乾農園/大阪・富田林で四代続く河内伝統農家のブログ

大阪は富田林・板持地方で四代続く河内伝統農家「乾農園」です。代々受け継がれる乾農園の信条「本当に美味しい野菜」を作り続けています。こだわりを持ち、とことんエェもん作って皆さまにお届けしたい、ただひたすらに。

昨年から取り組んできたなすの機能性食品。乾農園の千両なすには、血圧を下げる効果のあるGABAが含まれていることが分析で明らかにされました。今期からパッケージも新たに発売です。現在、大阪府下のスーパーサンプラザさん全店で販売中ですので、お近くで見かけられました ...

今日は節分ですね。一年の運気の変わり目は節分から!という事で従業員全員で近くの観心寺にお詣りしてきました。ここは境内に7つの星塚が祀られているんですが、厄除け開運を願い、ぐるっと一周お詣りしてきました。太鼓の披露もあり、厄除け豆とお餅をいただきました。その ...

ハウスのナスの定植を始めて1週間。残りは苗場にしていたハウスに定植すれば終了〜!約10,000本の苗…5号鉢を移動するのはかなり時間のかかる作業ですが、スタッフみんな頑張ってくれています。まだしなければいけない作業は有りますが、これを乗り切れば2月は一年間で一番ゆ ...

今日は、地域の農家グループで作っている籾殻堆肥作りの当番日。何度も切り返し作業をして発酵させ、ナスやきゅうりに入れる堆肥を作っています!#富田林市 #籾殻堆肥 #堆肥作り #土づくり #ライスセンター #大阪なす #きゅうり #切り返し #大型重機 #農家 ...

明けましておめでとうございます。なかなか投稿出来ず、鏡開きまで引きずってしまいました。年末から年明け1週間はスタッフもお休みなので、茄子の苗を管理するのが私の仕事💪スタッフもお正月かモードからだいぶ通常モードに切り替わってきました😊 やっぱりみんな居ると安 ...

海老芋も、まだスーパー、直売所向けが残っていますが、茄子の苗が入荷しました。今日は一回り大きな鉢に植え替え、1ヶ月間温床で育てます。雨が降って、本当に寒い1日でした。茄子も寒そうです🍆#大阪なす#鉢替え#乾農園#富田林市#千両なす#産地 ...

「満点⭐︎青空レストラン」をご覧になって下さった皆様ありがとうございました😊番組のお取り寄せで、お買い求めいただいた方々、本当にありがとうございます🙇‍♀️ 数時間で売り切れてしまい、申し訳ありませんでした…。若干余裕もございますので、乾農園のホームページ ...

富田林海老芋、出荷も後半ですが、いよいよ来週放送予定です。名人と言われるまでには、ほど遠いのですが、今後も従業員みんなで頑張って作り続けますね^ ^#富田林#海老芋#里芋#満点青空レストラン ...

稲刈りが終われば、次はいよいよ海老芋の収穫です。まだ、ズイキの部分が完全に枯れていないので、試し堀りをした海老芋の上の方はズイキが残ってるのがわかりますか⁉️海老芋を楽しみにこの時期を待っていただいている方を想いながら、心を込めて収穫していきたいと思いま ...

胡瓜の収穫、ビニールハウスの張り替え作業と同時進行で稲刈りもやってます^ ^ 仕事が詰まっていたのですが、友人の協力をもらい、かなり助けられました。お天気も良すぎて今日は暑かった☀️ちょうど、うちの地域ではだんじり祭りの真っ只中。賑やかな音を聞きながら稲刈り ...

お盆の頃に定植したきゅうりの苗。10日間ほどでだいぶ大きくなりました^ ^真っ直ぐ伸びるように紐で誘引していきます。#大阪きゅうり #富田林市 #乾農園 #誘引  ...

夏野菜と言えば、茄子、オクラ…。色々ある中で、昨日、茄子を取り上げていただきました!それにしても暑かった〜💦#露地茄子 #なす  #茄子 #千両 #乾農園  #富田林 #よんチャンtv  #らいよんチャンカーかわいい ...

ハウスの茄子が終了し、露地の千両なすも大きくなっています。ハウスの片付け、露地の収穫…とまだ、バタバタしております。ハウスの方はこの時期、太陽熱を利用した土壌消毒を行うのですが、なかなか晴れ間が出ないですね…。でも、少しでも晴れると、ハウスの中の温度は急 ...

ベトナム実習生たち3人と私のお休みもらってUSJに行ってきました。本当は農園のスタッフ全員で行ければもっと楽しかったのでしょうが、仕事を完全OFFには出来ず…。ここ2年ほどどこにも行けてなかったので少しは日本の思い出になってくれていたら嬉しいなぁ😊 ...

3月27日、ようやく技能実習生が来日出来ました。オンラインで面接をしてもう1年半が経ってしまいました。以前は、隔離期間が長く、宿泊施設もこちらで用意しないといけなかったりという条件があった為、うちの農園では厳しかったのですが、自宅待機期間の変更等もあり、かな ...

このページのトップヘ